クリーンプロジェクト
- 福島の水と森を守っていこう -
福島の水と森を守っていこうをテーマに、福島トヨタがお客様とともに取り組む環境保全活動が クリーンプロジェクト です。活動の柱は水を守る活動「アクアクリーンキャンプ」と森を守る活動「プリウスセーブザフォレスト」。身近な道ばたと街なかのゴミをゼロにする「フクシマGo30大作戦」。これらの活動は美しい“ふくしま”を未来につなぎます。
放送中のTVCMです
ー お知らせ ー

アクアクリーンキャンプin夏井千本桜の開催について
※本イベントの参加受付は終了しました
2024年4月26日(土)に小野町の夏井千本桜周辺でアクアクリーンキャンプを開催いたします。
今回のミッションは、田村郡小野町に広がる絶景、「夏井千本桜」の舞台となる夏井川沿いの清掃活動です。昭和50年に夏井川の両岸5kmにわたって植えられた1000本の桜は、半世紀にわたり地域の皆さまに大切に守られ、愛され続けてきました。この美しい景観を、私たちの手で未来へとつないでいきましょう!
ふくしまの絶景を未来へつなごう!「夏井千本桜クリーンアップ大作戦!」
【開催日時】2024年4月26日(土)集合:午前9時30分(午前9時00分受付開始・13時頃終了予定)
【開催地】 田村郡小野町 夏井千本桜周辺
【集合場所】旧小野町立夏井第一小学校 校庭(臨時駐車場) 〒963-3312 田村郡小野町夏井太子堂60
【参加対象】福島トヨタのオーナー様※とご家族または友人・知人(1組4名様まで)
【募集人数】先着100名(参加無料)
【実施内容】夏井川沿いの清掃活動(ゴミ拾い)
【参加特典】手袋・タオル等のクリーンキット、昼食
※福島トヨタで新車または中古車をご購入いただいたお客様。
今回のミッションは、田村郡小野町に広がる絶景、「夏井千本桜」の舞台となる夏井川沿いの清掃活動です。昭和50年に夏井川の両岸5kmにわたって植えられた1000本の桜は、半世紀にわたり地域の皆さまに大切に守られ、愛され続けてきました。この美しい景観を、私たちの手で未来へとつないでいきましょう!
ふくしまの絶景を未来へつなごう!「夏井千本桜クリーンアップ大作戦!」
【開催日時】2024年4月26日(土)集合:午前9時30分(午前9時00分受付開始・13時頃終了予定)
【開催地】 田村郡小野町 夏井千本桜周辺
【集合場所】旧小野町立夏井第一小学校 校庭(臨時駐車場) 〒963-3312 田村郡小野町夏井太子堂60
【参加対象】福島トヨタのオーナー様※とご家族または友人・知人(1組4名様まで)
【募集人数】先着100名(参加無料)
【実施内容】夏井川沿いの清掃活動(ゴミ拾い)
【参加特典】手袋・タオル等のクリーンキット、昼食
※福島トヨタで新車または中古車をご購入いただいたお客様。
-
-
アクアクリーンキャンプ参加条件
【本プログラムの参加条件は下記のとおりです】
・お申込み代表者様が福島トヨタのオーナー(福島トヨタで新車または中古車をご購入いただいたお客様)であり、会場までトヨタ車でお越しいただける方。
・交通ルールを遵守し、安全運転で会場までお越しいただける方。
・参加規約に同意いただける方。
アクアクリーンキャンプ参加規約
第1条【申込みについて】
・当イベントにお申込みされる方は、お名前・連絡先(電話・メール)その他事項を当社に通知しなければなりません。
・1組あたり原則として4名様までお申込みいただけます。
・お申込みにあたり、参加規約をよくお確かめください。
・先着で参加者を決定し、参加可否・イベント当日の詳細はメールまたは郵便にてご連絡いたします。
・未就学児のご参加につきましては、保護者の責任でお願いいたします。
・申込者が暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合は、参加をお断りいたします。
第2条【参加について】
・イベントの円滑な進行のため、参加規約を遵守していただきます。
・参加者はイベント開催一週間程度前からご自身の健康状態をチェックし、当日発熱や体調不調があった場合やご家族に発熱をともなう体調不良者が発生した場合には参加をご遠慮ください。その場合にはイベント事務局までお電話でご連絡をお願いいたします。
・イベント当日のマスク着用は個人の判断にお任せいたします。
・当日、参加者の体調不良や発熱が認められた場合には参加をお断りいたします。
・清掃活動(ゴミ拾い)を実施いたしますので、動きやすい服装と履き慣れた靴でご参加ください。また、本イベントは雨天決行です。必ず雨具(カッパ)をご用意ください。
・イベント参加中は円滑な運営のため、当社スタッフの指示に従っていただきます。万一、従っていただけない場合や迷惑行為が認められた場合には、退去を命ずる場合があります。
・イベント中の参加者の怪我等については当社が締結する保険の支払い範囲内で対応します。
・会場までの交通費や燃料代は参加者各自が負担し、当社の責に帰すべき事由によらないキャンセル等に関して、当社は一切負担義務を負わないものとします。
・集合時、帰宅時の移動中に生じた事故について、当社は一切の責任義務を負わないものとします。
・活動内容を撮影した写真・映像等を、福島トヨタのWEBサイトやSNS、TVCM、新聞広告、ポスター、チラシなど、その他広報活動に使用する際、ご自身が写り込む可能性があります。
・その他、特にイベント参加がふさわしくないと当社が認める事情がある場合、参加をお断りする場合があります。
第3条【イベントの変更・中止等について】
・天候や諸事情によりイベントの内容が変更される場合があります。
・天災地変、戦乱、暴動、官公庁の命令、その他当社の関与し得ない事由により、イベント開催が困難または不可能となるおそれが大きいときは、イベント内容の変更または開催延期・中止する場合があります。
第4条【個人情報の取り扱いについて】
・当社はご記入いただいた個人情報を、参加者へのご連絡、参加に関わる保険の申込み、その他各イベント運営に付随するサービス提供のために、また、イベント中に撮影した写真と映像等を、福島トヨタのWEBサイトやSNS、TVCM、新聞広告、ポスター、チラシなど、その他広報活動に使用いたします。
-
アクアクリーンキャンプ参加条件

アクアクリーンキャンプ
福島トヨタのオーナーが参加できる“楽しみながら”福島の水辺を守る活動です。

プリウスセーブザフォレスト
福島トヨタのオーナーが参加できる“楽しみながら”福島の森を守る活動です。

フクシマGo30(ゴミゼロ)大作戦
お店とイベントなどで推進する地域ゴミゼロへの取り組みです。

SDGsとの関わり
福島トヨタクリーンプロジェクトは、SDGs(持続可能な開発目標)、3 全ての人に健康と福祉を、4 質の高い教育をみんなに、6 安全な水とトイレを世界中に、11 住み続けられるまちづくりを、14 海の豊かさを守ろう、15 陸の豊かさを守ろう、17 パートナーシップで目標を達成しように貢献する活動です。
SDGsとは…2015年9月に「国連持続可能な開発サミット」で全会一致で採択された2030年までの新たな「持続可能な開発目標」で、17の目標と169のターゲットから構成されています。