ヤマフェス
2023年のイベントは終了しました。沢山のご来場ありがとうございました! vol.5をお楽しみに!!
耶麻と山を楽しむイベント YAMAFES. vol4 開催決定!
2023年9月23日(土)・24日(日)の2日間、沼尻スキー場で開催! 入場無料です!

主催:耶麻フェス(YAMAFES)実行委員会 共催:福島トヨタ自動車 福島民友新聞社 福島中央テレビ ふくしまFM 猪苗代町 磐梯町 西会津町 北塩原村 特別協力:沼尻スキー場 さなげアドベンチャーフィールド 協力:トヨタモビリティパーツ福島支社
-
-
・会場内や駐車場内で発生した事故、盗難等について、主催者側では一切の責任を負いません。
・自己責任と判断できる行為により負傷した場合、また、他の方を負傷させた場合、応急処置は致しますが、主催者側ではその負傷及びその後の措置について一切責任を負いません。
・会場にはフリーサイトがございます。会場内への小型のテントやタープ、テーブルやイスなどは持ち込み可能です。※すぐに片づけられるものに限ります。また、混雑状況により移動のお願いをすることがございます。予めご了承ください。
・会場内でのたき火や野営、ドローン撮影は禁止いたします。(バーベキュー等も禁止いたします)
・会場内でアルコールの提供はいたしません。持ち込みについては制限しておりませんが、飲酒運転や他のお客様への迷惑行為が見つかった場合は警察へ通報させていただきます。
・ヤマフェスは野外イベントです。日焼けや熱中症・日射病対策、虫よけなどはご自身でご用意ください。
・ライブ中の写真撮影や動画撮影はアーティストにより制限がございます。主催者の指示に従いモラルを守ってお楽しみください。
・イベントの記録写真や記録映像にお客様ご自身が写りこみ、公開されることがあります。予めご了承ください。
・イベントは雨天決行です。防水効果の高い雨具を準備されることをお勧めします。※ステージ前での傘の使用は禁止させていただきます。
・皆さん、ルールやマナーを守り、楽しいフェスにしましょう。耶麻フェス実行委員会
-
・会場内や駐車場内で発生した事故、盗難等について、主催者側では一切の責任を負いません。

ヤマフェス コンテンツ

福島トヨタプレゼンツ ランドクルーザーフェス
TOYOTAのSUVを使用して、テーマパークの乗り物のようなスリリングでエキサイティングな同乗体験ができます。

SUV ヒルクライム&ダウンヒル
SUV HILL CLIMB&DOWN HILL
TOYOTAの本格SUVが最大斜度20°を超えるゲレンデを駆け上がります。
※インストラクターが運転する弊社のデモカーで同乗体験となります。お客様ご自身で運転することはできません。
※体験には整理券(先着制)が必要です。
※身長95㎝未満のお子様、妊婦や体調のすぐれない方の体験はできません。
■注意事項はこちら
《各日整理券配布開始時間》
・午前の部:10:00〜
・午後の部:12:45〜
■写真は過去実績で本年実施する内容、車両とは異なります。
※インストラクターが運転する弊社のデモカーで同乗体験となります。お客様ご自身で運転することはできません。
※体験には整理券(先着制)が必要です。
※身長95㎝未満のお子様、妊婦や体調のすぐれない方の体験はできません。
■注意事項はこちら
《各日整理券配布開始時間》
・午前の部:10:00〜
・午後の部:12:45〜
■写真は過去実績で本年実施する内容、車両とは異なります。

SUV パーク
SUV PARK
TOYOTAの本格SUVの走破性を特設コースで体感できます。
※インストラクターが運転する弊社のデモカーで同乗体験となります。お客様ご自身で運転することはできません。
※体験には整理券(先着制)が必要です。
※身長95㎝未満のお子様、妊婦や体調のすぐれない方の体験はできません。
■注意事項はこちら
《各日整理券配布開始時間》
・午前の部:10:00〜
・午後の部:12:45〜
■写真は過去実績で本年実施する内容、車両とは異なります。
※インストラクターが運転する弊社のデモカーで同乗体験となります。お客様ご自身で運転することはできません。
※体験には整理券(先着制)が必要です。
※身長95㎝未満のお子様、妊婦や体調のすぐれない方の体験はできません。
■注意事項はこちら
《各日整理券配布開始時間》
・午前の部:10:00〜
・午後の部:12:45〜
■写真は過去実績で本年実施する内容、車両とは異なります。
-
-
■一度にお配りできる試乗券は、原則として1組につき1枚となります。
■1組あたり「同居のご家族の場合4名様」まで、「乗り合わせの場合3名様」まで同乗いただけます。
■1名または2名でご参加の場合、他のお客様と相乗りになる場合がございます。
■身長95cm未満のお子さまはご同乗いただけません。
(上記以外の方でも、インストラクターが危険と判断した場合は、ご遠慮いただくことがございます)
■試乗受付にて参加条件を明記した誓約書にご署名いただきます。
■未成年者のみの参加はできません。
■アルコール、薬物などを飲用している方、妊娠中の方、体調のすぐれない方は、ご参加いただけません。
■ペットの同乗はご遠慮いただきます。
■参加中の飲食はできません。
■いずれも、お客様ご自身で運転することはできません。
■天候、コンディションにより中止する可能性がございます。
■お手荷物は全てブース内にて保管いただきます。貴重品や壊れやすい物などはお預 かりすることはできません。
■インストラクターや運営スタッフの指導・誘導に従っていただけない場合は、その時点で走行をを中止させていただく場合がございます。
■メディアや運営側により、イベント実施の模様を取材・撮影をします。イベントに参加されている様子が広告やウェブサイトなどに掲載される場合がございます。
-

ランドクルーザーラリー車特別展示
2022ダカールラリーで市販車部門9連覇を達成して勇退した、TLC(チームランドクルーザー・トヨタオートボデー〈トヨタ車体〉)のランドクルーザー200を特別展示!
※展示車両は実際に走行した車両です。
TLCについて詳しくはこちら
※展示車両は実際に走行した車両です。
TLCについて詳しくはこちら

レストアランクル40特別展示
福島トヨタの有志が全力でレストアした「ランクル40」を特別展示!
〈SPEC〉
型式:BJ41
年式:1982年(昭和55年)式
エンジン:直列4気筒ディーゼルエンジン(3168cc)
〈SPEC〉
型式:BJ41
年式:1982年(昭和55年)式
エンジン:直列4気筒ディーゼルエンジン(3168cc)
過去の映像はこちら

福島民友×耶麻郡
特産品販売をはじめ耶麻郡4町村の魅力をご紹介!

中テレフードパーク
うまいもといえば、福島中央テレビ!?厳選したふくしまのグルメが登場します。
|Kitchen Car
|Shop

ふくしまFMステージ
ヤマフェスの音楽はふくしまFMステージ。大自然の中でゆっくりと流れる時間をお過ごしください。
ー 9月23日出演者 ー
ー 9月24日出演者 ー

YAMAFES.オフィシャルブース
YAMAFES(ヤマフェス)オフィシャルブースでは、今年もヤマフェスオフィシャルグッズを販売!

YAMAFES.アクティビティ
YAMAFESアクティビティは今年も大人気の“バンジートランポリン”。大空めがけてジャンプして雄大な安達太良の自然を体感しよう!

バンジートランポリン
お子様から大人まで体験できます!
1日50名様限定/お一人様1回2分程度
(状況により先着で整理券を配布いたします)
料金:500円(税込)
※安全のための参加資格※
●2歳のお子様から80kgまでの健康な方
●飲酒されていない方
●妊娠されていない方
●体調に不安のない方
1日50名様限定/お一人様1回2分程度
(状況により先着で整理券を配布いたします)
料金:500円(税込)
※安全のための参加資格※
●2歳のお子様から80kgまでの健康な方
●飲酒されていない方
●妊娠されていない方
●体調に不安のない方

ぬまじりスキー場
ぬまじりスキー場のブースでは、今シーズンのリフト券を早割価格で販売予定!家族みんなで楽しめる“雪の遊園地”ぬまじりスキー場のチケットをお得に手に入れよう!
YAMAFES.へご来場のお客様へ

注意事項
・会場内や駐車場内で発生した事故、盗難等について、主催者側では一切の責任を負いません。
・自己責任と判断できる行為により負傷した場合、また、他の方を負傷させた場合、応急処置は致しますが、主催者側ではその負傷及びその後の措置について一切責任を負いません。
・会場にはフリーサイトがございます。会場内への小型のテントやタープ、テーブルやイスなどは持ち込み可能です。※すぐに片づけられるものに限ります。また、混雑状況により移動のお願いをすることがございます。予めご了承ください。
・会場内でのたき火や野営、ドローン撮影は禁止いたします。(バーベキュー等も禁止いたします)
・会場内でアルコールの提供はいたしません。持ち込みについては制限しておりませんが、飲酒運転や他のお客様への迷惑行為が見つかった場合は警察へ通報させていただきます。
・ヤマフェスは野外イベ ントです。日焼けや熱中症・日射病対策、虫よけなどはご自身でご用意ください。
・ライブ中の写真撮影や動画撮影はアーティストにより制限がございます。主催者の指示に従いモラルを守ってお楽しみください。
・イベントの記録写真や記録映像にお客様ご自身が写りこみ、公開されることがあります。予めご了承ください。
・イベントは雨天決行です。防水効果の高い雨具を準備されることをお勧めします。※ステージ前での傘の使用は禁止させていただきます。
・皆さん、ルールやマナーを守り、楽しいフェスにしましょう。
・自己責任と判断できる行為により負傷した場合、また、他の方を負傷させた場合、応急処置は致しますが、主催者側ではその負傷及びその後の措置について一切責任を負いません。
・会場にはフリーサイトがございます。会場内への小型のテントやタープ、テーブルやイスなどは持ち込み可能です。※すぐに片づけられるものに限ります。また、混雑状況により移動のお願いをすることがございます。予めご了承ください。
・会場内でのたき火や野営、ドローン撮影は禁止いたします。(バーベキュー等も禁止いたします)
・会場内でアルコールの提供はいたしません。持ち込みについては制限しておりませんが、飲酒運転や他のお客様への迷惑行為が見つかった場合は警察へ通報させていただきます。
・ヤマフェスは野外イベ ントです。日焼けや熱中症・日射病対策、虫よけなどはご自身でご用意ください。
・ライブ中の写真撮影や動画撮影はアーティストにより制限がございます。主催者の指示に従いモラルを守ってお楽しみください。
・イベントの記録写真や記録映像にお客様ご自身が写りこみ、公開されることがあります。予めご了承ください。
・イベントは雨天決行です。防水効果の高い雨具を準備されることをお勧めします。※ステージ前での傘の使用は禁止させていただきます。
・皆さん、ルールやマナーを守り、楽しいフェスにしましょう。
耶麻フェス実行委員会