【おすすめの1台】クラウンFINALマジェスタ
2020.11.08
今日のおすすめの1台は、ファイナルマジェスタです!
トヨタのフラッグシップ、クラウンの最上級モデルとして1991年に加わり、その後2018年まで販売されておりましたが、現行クラウンの発売と同時に終了となりました。
クラウンと共通の部位は多いものの、ホイールベースとリヤシートの居住空間を広げておりショーファーカーとしても人気のあったモデルです。
ただし、クラウンほどの販売台数は無かったため中古車でも程度の良いマジェスタはあまり見かけません。
今日ご紹介するマジェスタは、最終モデル(6代目)2017年式の2.5Lハイブリッド4WDで走行距離2万キロ台の希少車です。
ボディカラーも人気のホワイトパール、クラウンをご検討中なら選択肢に加えてみてはいかがでしょう?
詳しくは下の画像から

【おすすめの1台】クラウンハイブリッド
2020.10.25
今日のおすすめの1台は、クラウンハイブリッドです。
現行型や先代の2.5Lハイブリッドは、クラウンなのに低燃費でスムーズな走りが魅力ですが、
先々代のハイブリッドはモーターの動力をエンジンの動力にプラスする“パワー”ハイブリッドです。
3.5LのV6エンジン+モーターのユニットがあらゆる道で余裕の走りを実現します。
市場でもあまり見かけなくなってきたクラウンハイブリッド。
お探しの方はお早めにお問合せください。
★詳しくは下の画像から★

【おすすめの1台】エスティマハイブリッド!
2020.10.03
今日のおすすめの1台は、希少!最終型のエスティマハイブリッドです。
お探しの方が多い車ですが、台数が少なくなかなか中古車市場にも出てきません。
人気のホワイトパール、走行距離も22000km、程度も良好です。
さらに、これからの季節に安心なハイブリッド4WD、気になる方はお早めにお問合せください。
車両について詳しくは下の画像から

【おすすめの1台】ルーミー!
2020.09.17
今日のおすすめの1台は、トヨタのトールコンパクト“ルーミー”です。
エンジンは1リッター、ボディサイズは5ナンバーですが、両側スライドドア+凄く広い室内が魅力です。
このクラスの車はよく軽自動車と比較されますが、乗用車のメリットは何といっても5人乗りだという点、イコール幅が広いので轍のある雪道などでも運転しやすくなります。※軽自動車は幅が狭いので乗用車の轍に合わずにハンドルがとられることが多いです。
さらに幅が広いのは乗員一人ひとりにスペースがあるので万が一にも安心ですね(*'▽')
このルーミーはGグレードの4WD、スマートアシスト搭載、さらに走行距離もたったの11000km、手ごろな4WDでお車をお探しの方はぜひご覧ください。
詳しくは下の画像をタッチ。
新型ルーミーデビュー! 詳しくはこちらから

4ページ(全17ページ中)