福祉車両のご紹介
2018.03.21
今日は、トヨタの福祉車両「ウェルキャブ」中古車のご紹介です。
ウェルキャブシリーズは各車種毎に種類が豊富にございますので、お客様の使い方にピッタリの1台が見つかると思います。
この車両は「車いす仕様車」で車いすのままバックドアから乗り込めます。
また、乗り込み時にはエアサスペンションで車高が下がりますので、介助の方の負担も軽減されます。
詳しくは下の画像からお確かめください。
福島トヨタのウェルキャブシリーズについて詳しくはこちらから。

コンパクトなスライドドア
2018.03.18
今日のおススメ車はポルテです!
助手席側の大きなスライドドアで乗り降りラクチン♪後ろのシートも超広々♪
更に助手席がテーブルになるので、お花見シーズンや、ピクニックにも便利です。
USB付きのオーディオが付いているので、スマホのバッテリーを気にせず、ナビアプリや音楽が楽しめます。
詳しくは下の画像をタッチ!

86 AT車でもスポーツ!
2018.03.16
車を操る喜びを感じ取れる、赤の86入りました!
トヨタ2000GTのスタイリングをオマージュしヨタハチ(トヨタスポーツ800)の水平対向エンジンを引き継ぐ内容のスポーツ車!
AT車ですが、パドルシフトを活用すればMT車より楽しいかも?シフトダウン時は「ブォン!!」とブリッピングするのでギアチェンジのし過ぎはご注意を!
また、GTグレードなのでデジタルメーターやオートエアコン、スマートKEYなど快適装備の充実が良いですね~!
是非ご来店の際には低重心で身体を包み込むようにしっかりホールドするスポーツシートに座ってエンジンを掛けて下さい!きっとワクワク感が味わえますよ!
詳しい内容は、下のエンジンルーム画像をタッチ!

ビルシュタイン!!
2018.03.13
今日は惜しまれながらも生産終了となったFJクルーザーです!
2010年に北米から日本に上陸し、この特徴的なルックスと圧倒的な走破性で人気となりました(*'▽')
中でもこのオフロードパッケージはとっても玄人好み!このままオフロードもバッチリの1台です。
他のモデルとの大きな違いはビルシュタイン製のショックアブソーバー。もちろんA-TRAC、リヤデフロックも装備しています(^_-)-☆
気になる方はお早目にどうぞ!!! 詳しくは下の画像をタッチ!

16ページ(全17ページ中)